3連休は台風18号のせいでボロボロに

明日から3連休ですが、台風の影響でずっと雨の予報です。


f:id:itotto:20170915230233j:plain


この週末はウルトラやトレイルの大きな大会がいくつか予定されていたのですが、いずれも中止になったりコース変更の案内が出ていたりしています。丹後ウルトラや安芸太田しわい、王滝ダートマラソンは早々に中止を決めたし、北信五岳は100マイルが102km、100kmが52kmにコース変更の案内が出ていました。


年に一度の大会、イベントが台風で中止になってしまうのは主催する側も出る側もダメージが大きいだろうなと勝手に想像して勝手にショックを受けています。開催に向けて準備をしてきた方々の苦労やら、完走や記録を目標に練習を積み重ねてきた人たちの気持ちを想像するとたまらない気分になります。


でも自然相手のことですからこればかりはしょうがないんですよね...。


そんなわけで台風のせいで気の滅入るニュースが多かった一日でしたが、この3連休は天候が悪くてあまり走れなそうだったので走れるうちに走ろうということで今日の夜は走りに行ってきました。


f:id:itotto:20170915231249j:plain:w250


今日は朝からふくらはぎから足首にかけて張りが出ていたので軽くジョグで済ませてきました。
おそらく火曜日と水曜日に走ったときの疲れが出たのだと思いますが、走った翌日ではなく翌々日に影響が出てくるというのが何だかとても悲しいです。年齢だけのせいにするつもりはありませんが、こういうちょっとした変化から体の衰えを実感します。


3連休は台風のせいであまり走れなそうですがその分しっかりと疲労を抜きたいです。

2017年8月のランニングまとめ

f:id:itotto:20170808084324j:plain


2017年8月のランニング記録をまとめます。

走った距離

2017年8月に走った距離は247.4kmでした。


f:id:itotto:20170914221906p:plain

  • 走行距離
今月(2017年8月) 前月(2017年7月) 前年(2016年8月)
247.4[km] 290.7[km] 254.2[km]

前月比-43.3km、前年比-6.8kmでした。


出場した大会


2017年8月に出場した大会は「第35回湯沢七夕健康マラソン(10km)」「第60回デサント藤原湖マラソン(15km)」「第27回西の郷ロードレース(第1回西の郷クロスカントリー)(10km)」の3大会でした。


大会に対するざっくりとした評価を★/☆で表現してみます。
★/☆は全部で5つ。★が多い方がよい評価です。


第35回湯沢七夕健康マラソン(8/7)★★★★★


f:id:itotto:20170807085323j:plain


3年連続4回目の参加です。
毎年8月7日固定で開催されるためほぼ平日開催となってしまう大会なんですが、できる限り夏休みをぶつけて帰省と合わせることで参加し続けています。毎年、走っている時間帯は気温30度超えは当たり前で今年は過去最高の33.8度まで上がったそうですが、そんな過酷な状況で走るのはさぞつらかろうと思うでしょうがほんとうにつらいです(笑)

でもいくら走るのがつらくても、それ以上に毎年出たくなる魅力がたくさんあってエントリーが始まるとそそくさと申し込んでしまいます。わたしにとってはもう夏の風物詩のひとつとして確固たる地位を得ている大会の一つです。


今年は参加賞もいろいろ工夫されていて、Tシャツ、地元のおいしい加工食品、お酒の3つの中から選ぶというおもしろい参加賞でした。わたしはお酒にしてみました*1


f:id:itotto:20170807175913j:plain


走っているときは「もう暑いの無理。来年は出なくていい。」と何度も何度も思うのですが、走り終えて帰途に着くころには「また来年の夏も走りにこよう」と思ってしまいます。もちろん来年も出たいです。


itotto.hatenablog.jp

第60回デサント藤原湖マラソン(8/20)★★★★★


f:id:itotto:20170820074832j:plain


5年連続5回目の参加です。
この大会も夏の風物詩のひとつと言ってもよいと思いますが、どちらかというと夏の終わりを感じて寂しくなるイベントです。
これが終わると、今年の夏も終わるなーとしみじみしてしまいます。


f:id:itotto:20170820075508j:plain


そういえば、今年は麦茶がスタート前・ゴール後給水として設置されていたのですがこの麦茶がめちゃくちゃおいしくてびっくりしました。ついに二本松に並ぶおいしい麦茶が現れちまったぜ...。


itotto.hatenablog.jp

第27回西の郷ロードレース(第1回西の郷クロスカントリー)(8/26)★★★☆☆


f:id:itotto:20170826122829j:plain


今回初参加でしたが最高にクールなコースでした。


f:id:itotto:20170828224719j:plain:h250
# 高低差図


8月末はすごく調子がよかったので走る前は「全力で走れば10kmの自己ベスト出るんじゃね?」みたいなことを考えていましたが、ぜんぜんそんなことが言えるコースではなかったです(笑)
終始すごいしんどかったのですが、たった10kmでこんなボロボロにされたのはほんとうに久しぶりだったので清々しい気持ちになりました。


f:id:itotto:20170826122824j:plain


コースはともかく、西郷村はすごく楽しかったので来年も出てもいいなあと思っているのですが、来年出るとしても5kmでいいかな...と思ってます。あのコースで10kmはつらすぎる。


itotto.hatenablog.jp

まとめ


f:id:itotto:20170817135418j:plain


2017年8月を振り返ると不思議なくらい走れない一か月でした。
去年に比べると足の調子は悪くなかったのですが、モチベーションが本当に低空飛行でなかなか走ろうという気持ちになれませんでした。ちょっとした怪我もあって走れない時期もあったものの、やはり一番大きかったのはモチベーションの低さでした。

わたしは寒い時期よりは暑い時期のほうが好きなので暑いから走りたくないと思っているわけではないと思うのですが、不思議なくらい走ろうという気持ちになれませんでした。むしろこれから寒くなってきたら外に出たくなくなって走り出すまでに時間がかかるようになるので、そちらのほうが心配です(笑)


そんなひどい状態でしたが、出たマラソン大会はどれもすごくいい大会ばかりだったので大会で走ることでモチベーションをグッと上げることができたし、そのおかげで何とか8月はそこそこ走り続けることができました。大会に出ていなかったらもっと走らなかったような気がするので積極的に大会に出てよかったなと思っています。


そしていよいよ9月。今年も残すところあと4か月足らずとなりましたが、9月はシーズン最初のフルマラソンを走る予定です。


f:id:itotto:20170911224018p:plain
第5回榛名湖マラソン | 高崎市


前のシーズンのフルは4月に前橋で走り納めましたが、今シーズンのスタートは高崎ということでまたもや群馬県です。
8月に走った藤原湖もそうですが群馬はおもしろくてユニークな大会が多くてほんとうにうらやましいです。栃木も良い大会はたくさんありますが、個性を感じる大会は群馬のほうが圧倒的に多いんですよね。


まずはアップダウン地獄と噂の榛名湖を完走して、しっかりと今シーズンのスタートを切りたいです。



(関連リンク)


itotto.hatenablog.jp

itotto.hatenablog.jp

itotto.hatenablog.jp

itotto.hatenablog.jp

itotto.hatenablog.jp



*1:もらったはいいのですが、飲む予定がないので実家に置いてきちゃいました

オフシーズンの必要性

今日は早めに帰ってこれたので昨日と同じコースを走ってきました。


f:id:itotto:20170913234115j:plain:w250


走り出しから昨日よりも足が軽かったのでキロ5分で入ってそこから10kmは4分45秒くらいで巡行。
そこからはキロ4分30秒を切るペースを維持して17kmまで走って終了。最後は4分切りたかったのですが4分15秒までしか上げられなかったのが残念でした。今日はピッチを落としてストライドを伸ばしてみましたが、結果は平均ピッチが188/minでストライドが1.16mでした。ペースが4分30秒を切るとどうしても普段の走り方に寄ってしまってピッチが上がってしまうのがいまの課題です。



さて。昨日の夜に偶然こんな記事を見かけて読みました。


「休養」の重要性~オフシーズン期間の活用~ | Polar Japan


ここしばらく「年がら年中走るのはメリハリがなくてよくないんじゃないか」なんてことを考えていて、つまりオフシーズンがあった方がいいのでは?と思っていたのですが、一方ではオフなんて設けずに休まずに続けることが大事なんじゃないかということも思っていました。わたしが知っている速い人はいつも休まず走っているように見えていたし、継続は力なりではないのですがとにかく休まずに続けることが強くなる/速くなる唯一の方法だと思い込んでいました。

最近ずっとどちらが正しいのか考えていたので、この記事はそれに対する一つの答えとなりそうな内容でしてとても響く内容でした。

しかし、1年中、気を張ってレースを狙うことは得策ではありません。なぜなら、身体に大きな故障の危険性をうむだけでなく、心身ともに大きなストレスを与え、慢性疲労に陥る可能性を高める原因となるからです。この様な状況に陥ることは、レースでのパフォーマンスに大きく影響を与えるだけではなく、レースに向けたトレーニングにも大きな変化を与えます。

「休養」の重要性~オフシーズン期間の活用~ | Polar Japan


わたしは10年くらい前から走っていますが、5年前に大会出て走るまではタイムへのこだわりがほとんどありませんでした。
週に1回か2回、5kmよりやや短い距離を25分くらいかけて走るだけでした。もうちょっと速く走ってみたいとは思うことはあってもそのために速くなる練習をするわけでもなく、気の向くままに同じコースを気持ちいいペースで走るだけでした。月に換算すると30km~50kmくらいです。


風邪を引いたり仕事が忙しくなると自然と走らなくなってたし、一か月も走らなければすぐに同じペースでは走れなくなるけどまた気が向いたら走り出すという感じでした。ぜんぜん速くはなかったし長い距離も走れませんでしたがでも走るのは楽しくて大好きでした。


大会に出るようになってからも走ることは楽しくて好きだったけれど、それは以前のような走ることそれ自体が楽しいという部分よりも他人と速さを競いあうのが楽しいという部分が大きくなりました。もちろん走ること自体も楽しかったけど、大会に出て自身のタイムを更新したり後方からスタートして大勢を抜いていくときの楽しさのほうが圧倒的に大きくなりました。


大会に出て目標タイムをクリアする喜びというのは本当に大きくて、これを知ってしまうと速さにこだわることを止めるのは難しいと思っています。麻薬のような中毒性という表現はやや過剰ではありますが、でもわたしにとってもっと速く走れるようになりたい、大会で自己ベストを更新したいという欲求はそのくらい強いものだと自覚しています。


だからタイムを狙わずにのんびりと走ることを楽しんでいた昔の自分に戻ることはいまは無理だと思うし、走り続けることは速くなろうと努力し続けることと同じです。もうタイムにこだわらずに走れません。


最近は練習と同じくらい疲労を抜くことも大事だと感じることが多くて、負荷をかけることよりも効率の良い休み方みたいなことをいろいろと試していました。そんなこともあって一年を通して走り続けるよりもオフを設けてしっかり体を休める時期を作るのも大事なんじゃないかと思うに至ったわけですが、こんなことを書きながらもトップ選手のようなハードな練習をしていない自分がオフシーズンを設けて疲労抜きするなんてのはそれほんとうに必要なの?と思う気持ちもあります。あるんですがでもやっぱり一年を通してずっと練習を続けることはタイムを出すうえでプラスよりもマイナスになっているんじゃないかと思う気持ちが膨らんでて、疲れを完全に抜くためにもオフシーズンはあったほうがいいんじゃないかなと結論付けたのは昨日の夜の寝る前でした。


じゃあオフを作るとしていつにするの?と考えてみたのですがこれがまったく決められないんですよね。
寒い時期は走りたくないので1月~3月の間がいいかなと思っていますが、既に大会の予定も入っていたりするし寒い時期のほうがタイムが出やすいのも事実なのでそうなると4月とか5月がいいのかなと悩んでいるところです。


出たい大会のない月がいいんでしょうけど、今のところそんな月はないんだよなあ(笑)

秋の大会続々と

今日は火曜日なので早起きして走ろうと思っていたのですが起きたらあいにくの雨でした。
大したことのない降りだったので走ろうと思えば走れたのですが、シャワーランが気持ちのいい時期はもう過ぎて寒そうだったので止めておきました。フルマラソン前に風邪ひいたら最悪ですからね...。のんびり朝寝坊しました。


その代わりに今日は夜に走りに行ってきました。


f:id:itotto:20170912231418j:plain:w250


気温は24度とそんなに暑くなかったのですが、湿気がこもっていて走るのがしんどく感じました。
最初の1kmはキロ5分30秒ペースまでしか上がらず、そこから10kmまではキロ5分10秒前後でのんびり走りました。アップダウンはそんなにないので本当にただ走るペースが上がらなかっただけなのですがずっと足が重かったので無理せずペースを抑えながら走り続けました。


10kmを過ぎたあたりから徐々にペースも上げられるようになってきて、キロ4分45秒のペースで安定しました。
せめてキロ4分30秒まで上げられないかな?と思って意識的にピッチを上げてがんばったのですがペースは変わらず。結局最後はキロ4分40秒で走り終えました。土曜日はキロ4分10秒で楽々走れたのになあ...。


走り終えて帰宅したら10月1日に出る予定の山形まるごとマラソンのゼッケンやチップが届いていました。


www.yamagata-city-marathon.com


昨日の榛名湖に続いて2日連続で大会参加者用の郵便が届いてちょっとテンションが上がってきました。
秋は大会への参加が増えるのでこんなふうにお楽しみがどんどん届きそうです。

先週のランニング


9/4~9/10/の週で走った分のまとめ。

9/5(火)


平日30km走に挑戦しました。


f:id:itotto:20170911223353j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.05[m] 197[歩/分]


合計:22.5km/01:48:(4分53秒/km)

無理でしたw
さすがに平日の朝から30kmを走るのは肉体的にも精神的にもハードルが高かったです。終わったあとに仕事があると思うとなかなか無理はできません。



9/8(金)


朝起きて軽く走ってきました。


f:id:itotto:20170911223537j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
0.98[m] 192[歩/分]


合計:11.4km/01:00:32(5分19秒/km)


かなりのんびり走ったのですが、すねが痛くなってしまって悲しかったです。


9/9(土)


f:id:itotto:20170909090432j:plain


福島県白河市で開催された第16回しらかわ郷里マラソンで10kmを走ってきました。


f:id:itotto:20170909215844j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.21[m] 194[歩/分]


合計:10.0km/00:42:39(4分15秒/km)


ピッチを意識的に落とそうとすることでかなり楽に走れることがわかりました。
ただ、数字で見ると思っていたほど落ちていないので実際に楽になった理由についてはもうちょっと確認しないとわからなそうです。


9/10(日)


f:id:itotto:20170910130344j:plain


真岡市の井頭公園でジョグをしてきました。


f:id:itotto:20170910210937j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
0.77[m] 184[歩/分]


合計:11.8km/01:23:54(7分06秒/km)


とにかくのんびり走ってきましたが暑すぎてぜんぜん距離を踏めませんでした。暑くてしぬ。


まとめ


9/4~9/10に走った距離は61.8kmでした(未計測のジョグ含む)。


f:id:itotto:20170909091058j:plain


フルマラソン3週間前ということで、大会で走るとき以外はペースは抑え気味にしてのんびり走りました。
3週間前から負荷を下げるのはやりすぎかなと思ったのですが、金曜日にすねが痛くなったのでやはり走るペースは落として正解でした。来週はもう少し走る距離と走行ペースは落として疲労抜きに徹しようと思います。


そして本日は2週間後に迫った榛名湖マラソンの資料が届いていました。


f:id:itotto:20170911224018p:plain
第5回榛名湖マラソン | 高崎市



ついに来ちゃったな...という気持ちでいっぱいです。
コースもコースなのでいっそ練習と割り切って走ろうと思えたらいいんですが、自分の性格上、どういうコースであっても走る以上は全力でタイムを狙おうとしてしまうのでかなり苦しい42kmになるのが目に見えています。


同じところを5.5周回するというだけでも心理的なハードルが高いのですが、毎周回に高低差70m以上の坂があるというおまけ付きです。


f:id:itotto:20170911224355j:plain


一度だけ練習で走ったのですが、まあ笑えなかったです(笑)
5周目の坂はあと少しで終わりだと思えばがんばれそうですが、3周目と4周目の坂はたぶんボロボロになるんだろうな...。でもがんばろう。

ひさしぶりに井頭公園へ練習しに行ってきました

再来週の日曜日はマコ*1といっしょに山形まるごとマラソンを走る予定です。


www.yamagata-city-marathon.com


去年も妻といっしょに出場して楽しかったので今年も出ようという話になっていました。


itotto.hatenablog.jp


今年も去年と同じくらい(2時間15分)で完走できたらいいなという話をしていたのですが、そういえば去年は中盤の坂がすごくつらくてきつかったという話になりました。


f:id:itotto:20161002103712j:plain
# 坂の折り返し


山形まるごとマラソンの中盤の坂というのは芋煮坂と呼ばれる坂のことです。
これは大会の売りの一つにもなっている坂でして、12kmくらいから15kmくらいまで3km程度の上りがだらだらと続きます。高低差は50m程度とそこまで厳しいわけではないのですがずっと上りっぱなしというのがちょっとしんどいです。坂を上り慣れない人にはもちろんつらいですし、坂に慣れている人であっても決して楽な坂ではありません。


じゃあ二人でアップダウンを走る練習をしようかということでどこを走ろうかと考えてみたのですが、宇都宮はわりと平坦で坂が少ないのでこういった勾配のあるコースの練習に向いた場所があまりありません。どうしようかなと考えたのですが、上りも下りも十分あって距離表記が100m間隔に正確に設置されている井頭公園にしました。


走り出したのは11時20分。
既に日が高く上っていてかなり暑くなっていました。9月も半ばになろうかというところでこんなに暑くなるとは思ってもいませんでしたが、ひとまず4周(13kmくらい)を目標に走り出しました。

f:id:itotto:20170910210937j:plain:w250

f:id:itotto:20170910211028j:plain:w250


走り出す前からなんとなく気づいていたのですが、公園内はめちゃくちゃ人が多くて走るのにはあまり適した環境ではありませんでした。ポケモンGOをしている人もいればレンタルサイクルで走っている家族連れもいて、公園内は大賑わいでした。


さらに、昨日井頭公園ではベリテンライブという野外フェスが開催されたばかりでしてその後片付けの車両も出入りしていて道路はさらに狭くなっていました...。おれの知ってるいつもの井頭公園じゃない!(笑)


www.berry.co.jp


それでも人ごみを避けつつ、日差しを避けつつしながら走りましたが、距離が伸びるにつれて走るのがどんどんつらくなっていきます。それでも日差しに当たらなければまだ走れるのですが、気温が高すぎるので少しの日差しでも当たろうものならすぐに蒸発しそうになります。


ただの付き添いみたいな気持ちで走り出したのですが、たった11kmでもかなり疲れました。


走り終えたら13時近かったので公園内の軽食が食べられるお店でお昼ご飯を食べました。


f:id:itotto:20170910130508j:plain


カレーうどんとフランクフルトを食べたのですが、この後おにぎりを3つ食べたのでかなりお腹いっぱいになりました。走ったあとにこんなに食べたのはひさしぶりです。おいしかった...わけではありませんが(笑)、満足しました。


その後は井頭公園の前にある温泉でお風呂に入ってから帰宅。
今日は不完全燃焼だったので来週また走りに来ようかなー。

*1:

白河でマラソン大会に参加してきました

今朝は6時前に起きる予定でしたが、寝るのが少し遅かったので30分ほど寝坊。
ただ、昨日の夜に着替えやら荷物やらの準備はすべて終わっていたのでランニングウェアに着替えてストレッチをしたらすぐに白河に向けて出発しました。6時45分に出て8時30分前には到着しました。


駐車場のある東中学校へと車を停めてすぐに受付へ。受付は8時45分までだったので急いで受付を済ませました。参加者が少ないので並ぶ時間も短くて助かります。


そしてその足で会場内の売店へと向かい、すぐに梨を買い求めました。


f:id:itotto:20170909083635j:plain


わたしがこの大会に出続けている理由の30%くらいはここで売っている梨を食べたいからだったりします。
梨は大好きなのでいろんなところの梨を食べましたが一切の誇張無しでここの梨が一番おいしいです。いまだかつてここよりおいしい梨に出会ったことがないので、もし梨好きの人がいておすすめがあれば教えていただきたいです。


梨は開会式が終わって競技が始まる前に売り切れるのでこのタイミングで買わないと買えないくらい人気なので、これが買えた時点でわたしの今日の目標の大半は完了しました(笑)


今日は走る予定の10kmのスタートは10時40分。ひととおり準備を終えたのが9時ちょっと過ぎでしたのでスタートまで1時間30分以上もあります。車でゲームでもしてようかなと思ったのですが、そういえばここの5kmコースを久しぶりに走ろうかなと思いついたのでウォームアップがてら5kmコースを逆走してみました。


なんで逆走なのかというと既に競技は始まっていたため順走すると邪魔になることがありそうだったので逆走にしました。


暑かったしすねの痛みが出るのも怖かったのでキロ7分くらいののんびりペースで走り始めました。
最初の2kmはキロ6分30秒くらいまでしか上げずのんびり走り、そこからキロ1分ずつ上げていって最後はキロ4分30秒まで上げて気持ちよく走り終えました。


f:id:itotto:20170909214434j:plain:w250


走ってみた感じではすねの痛みはまったくなかったのですが、どうしてもペースは上がらなくてキロ5分でも結構厳しく感じました。最低でも50分以内では走り切りたかったので今日はダメかも...とちょっと気になったのですが、こういうときって本番になるとわりとちゃんと走れることが多いので気にするのは止めてのんびりすることにしました。


f:id:itotto:20170909091014j:plain

f:id:itotto:20170909090014j:plain

f:id:itotto:20170909082811j:plain


スタート前に早朝練習会でいっしょに走ったことのある方と会うこともできました。


そんなわけで無事スタート時間となりましたので今日も元気に10kmを走ってきました。


f:id:itotto:20170909215844j:plain:w250


f:id:itotto:20170909220517j:plain:w250


今日はキロ5分で走るつもりでしたが、速く走らなくてもいいならということでちょっと走り方を変えてみたのですがそれがすごくよかったのかわりとふつうのタイムで完走できました。ふつうのタイムと言うかじつはコースベストだったりします(笑)

しかも走り方を変えた影響なのかぜんぜん疲れも残らなくて、このくらいのペースで走ったとは思えないくらいどこにもダメージがありませんでした。これはちょっといろいろと試してみる価値はありそうです。


ゴール後は知り合いの人たちと少し話してから会場裏手の温泉でお風呂に入って帰宅。


f:id:itotto:20170909124740j:plain


帰りがけに食べたラーメンはいまいちでした...。本日唯一の敗北。