7月からランニングを再開して早3か月近くが経ちました。
再開した当時は足底筋膜炎はまだ回復しておらず、さらにしばらく走ることを休んでいたために走力はかなり衰えていました。ランニング再開当時に参加した東和ロードレースでハーフマラソンを走ったのですがタイムはワーストとなる2時間10分を記録しまして、自己ワーストを20分以上更新するという状況に泣きたくなるほどでした。
わずか4ヶ月でハーフのタイムが40分も遅くなったことに落ち込んでわけですが、それでもどうしても前のように走れるようになりたいと思い、毎日30分のストレッチを続けながら走り続けてきました。

- 作者: 原幸夫
- 出版社/メーカー: 日東書院本社
- 発売日: 2013/01/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
ストレッチはこの本の中からよさそうなものを探してやっていただけなのですが、8月中旬くらいから足の痛みがどんどん無くなってきて今ではほとんど痛みを感じないところまで回復しました。夢にまで見た走っても痛くならない足を取り戻すことができたのはひとえにこの本のおかげだと思っていますし、この本には本当に感謝しています。
そんなわけで9月に入ってからは足の痛みもほとんどなくなってきたので少しずつスピードと持久力強化のためのきつい練習を再開したのですが、その効果がさいきんやっと出てきました。先日は暑い中を21km走りきることができたし、今日は11kmを50分かからず走ることができました。
まだまだ以前のペースからはほど遠いですが、でも7月の再開当時に比べるとかなり走力が戻ってきていることを感じていて、自分の足の変化がとにかくうれしくて走ることがすごく楽しいです。怪我からの復帰はゼロからのスタートではなくマイナスからのスタートだったから余計にそう感じます。
大田原マラソンまであと2ヶ月。
どこまで走れるようになっているか今から楽しみです。