第21回本庄早稲田の杜クロスカントリー大会に参加してきました


f:id:itotto:20170409095253j:plain


埼玉県本庄市で開催された第21回本庄早稲田の杜クロスカントリーハーフマラソン大会に参加してきました。


smart.jognote.com


2年ぶり4回目の参加でしたが、今回も12kmのクロスカントリーを走ってきました。


結果


1kmあたりのタイムは以下のとおりとなりました。

距離 タイム 合計タイム コメント
1km 04:51 00:04:51 スタートロス8秒
2km 04:31 00:09:23 -
3km 04:56 00:14:19 靴ひもがほどける
4km 04:43 00:19:03 クロカンゾーン
5km 05:32 00:24:35 上りの急坂
6km 04:29 00:29:04 -
7km 04:44 00:33:48 上り
8km 05:56 00:39:44 上りの急坂
9km 05:03 00:44:48 ぬかるんで走れない
10km 04:24 00:49:13 -
11km 04:12 00:53:26 -
12km 03:19 00:56:46 -
平均ストライド(cm) 平均ピッチ(歩/分)
1.05[m] 197[歩/分]

順位は種目別(35歳〜44歳)が28位、総合だと81位でした。申し込んだ人数は種目別だと163人、総合だと625人ですが天候の影響もあって参加者はわりと少なかった気がします。


タイム種別 タイム
グロスタイム 56分47秒
ネットタイム 56分39秒


とりあえず1時間を切れたらいいな程度の気持ちで走っていたのでタイムが意外によくてびっくりしました。


結果の分析


まずは公式サイトに載ってるコース図から。

f:id:itotto:20161130211443j:plain


はい、さっぱりわからないですね(笑)
クロカンとは言ってますが、実際にはロード6割でクロカンが4割というコースです。クロカンは本庄早稲田高校の敷地内の山を走りますが、そのクロカンゾーンの直前にある1kmちょっとの部分とクロカンゾーンは計2周走るコースです。



さて。関東一円では昨日から断続的に雨が降っていたために大会が開催できるのか不安でしたが朝の時点では開催しますという案内が出ていたのでまずは一安心しました。ロードレースなら多少の雨でもだいじょうぶですが、クロカンとなるとコースの保全を考えて中止というのもあるんじゃないかと思っていました。


スタートは10時35分と比較的遅めでしたが、スタートの時点でも雨はまだ降っていました。
と言ってもずぶぬれになるほどではなかったので大したことはありませんでしたが風も強かったので体温の低下が少し心配でした。


スタートロスは8秒。スタートは野球場内なので比較的広く、かつ参加者もそんなに多くないのでスタートは比較的スムーズでした。


走り始めると我先にと行きたがる人多数でしたのでとりあえず先に行かせて後ろから様子見しつつ、ペースは軽く息切れする程度をキープして走ります。野球場内はまだよかったのですが、コースに出ると路面が滑って滑っていきなり怖い思いをしました。この大会に出るのは4回目なんですが、今回初めての雨だったのでこういう経験は初めてでした。


そのまま川沿いに抜けて行くとコースがまた狭くなったのでなかなか前の人が抜けずややストレスを感じましたが、なるべく無理はせずに抜けるところを見極めて少しずつ前へと進みます。川沿いは桜が見事に満開を迎えていて見事でした。晴れてたら最高だっただろうな...とちょっと残念でしたが、でもめちゃくちゃきれいでした。


1km地点で時計を見たら5分は切れていたのでこれならだいじょうぶだなと思ってここ以降では時計は見ませんでした。
クロカンゾーンに行ったら時計を見る余裕もないですからね。


雨の影響で路面は滑りやすく、また水たまりを避けるのも一苦労でしたがここらへんはまだまだ余裕でした。


その後川沿いを離れてクロカンゾーンへ向かう途中で2km地点を通過。
このあたりは走路が広くとられていたので好き放題抜き去ることができてとても気持ちよかったです。


2km地点を過ぎて500mほど走ると靴ひもがほどけているのが見えたのでここで結びなおしました。
大会で靴ひもがほどけることってほとんどなくて、特に最近は大会のときは念入りに結ぶようにしていたのでなかなかうまく結べず30秒ほどタイムロスをしちゃいました。


その後、軽いけど結構きつい上り(500m程度)で足を消耗させられたあとに一気に下る部分があるのですがその途中で3km地点を通過。上りもしんどいけど下りもつらいです。


そして下り切って少し進むといよいよクロカンゾーンへと突入します。


結構な雨だったので正直クロカンは無理なんじゃないかと思っていたのですが、覚悟していたほどドロドロではなくそこそこ走れるなというのが最初の印象でした。ただ、走り進めていくとぬかるんだ場所や誰かが踏み抜いてしまった場所があって走りにくく感じるところが少なくなくなってきました。

途中にひとつ大きな急坂があるのですがそこはかなり足元がとられやすくなっていてわたしは早々に走るのは諦めて歩いちゃました。
坂自体があまりにきつくて走れなかったというのもありますが、何よりも転げ落ちたら後ろの人全員を巻き添えにしちゃいそうで怖くて走れませんでした。ここは歩くだけ歩いたのであとで確認したらキロ6分近くまでタイムが落ちていました。

さらに、その坂を過ぎると下り坂なのでペースをあげたかったのですが、「走路が狭すぎて追い越せない」「足元が危なすぎてペースが上げられない」ということもあってやはりペースは上がりませんでした。

とりあえず前の人についていくこととぬかるみや木の根などの障害物に足元をとられないようにすることだけに集中して走ります。あまりに必死で何km地点だとかペースがどうとかぜんぜん頭に入ってきません(笑)


なんとかクロカンゾーンを抜けてコース唯一の給水所で水を飲んだら2周目へと突入。
軽い坂を上り、下りきったところが7km地点でそこからはまたクロカンゾーンへと入っていきます。


2周目はコースもわかってるから走りやすいかな?と思って走り始めたのですがなんだか様子がおかしい、というか1周目よりもすごく走りにくくかなりストレスを感じました。同じコースなのになんで...と思ってずっとコースを見ていたのですが、どうやら人が大勢走ったことで走路が1周目よりも荒れていて走りにくく感じることに気づきました。

とにかく滑るし木の根が見えにくくなっていてつまづきやすくなってるし、これは1周目よりもかなり気を付けて走らないとまずいなという危機感が一気にわいてきてお気楽モードが一気に冷めていきました。


そしていよいよ一番の急坂に差し掛かったのですが、ここがもうまったく走れる気がしないくらいのドロドロになっていて泣きたくなりました(笑)

なるべく草が生えている場所を見つけてそこを上ったりしたのですが、それでも歩くこともままならないほどのズルズル状態でした。
こんな雨の中でみんな走って上ったんだからこうなるよな...と思ってここはもうタイムは諦めて必死に上りました。トレイルなんかだとこういうのは当たり前なんでしょうが、ロードレースの装備でロードレースの感覚の人ばかりが走っているこの状態だとほんと怖かったです。

ここをなんとか上り切ったのですが、その先もまた一周目以上にぬかるんでいて気の抜けないコースになっていました。
前の人との距離を一定に保ちつつ、足元に集中力を総動員させて走ってきました。


こんな中でもスタッフの方々がいろいろとケアしてくれていて本当にありがたかったです。


クロカンゾーンを抜けて給水ポイントを過ぎれば10km地点でして、この時点でだいぶ足も気持ちも楽になっていたのでここからは好きなペースで思う存分走ってゴールへと帰ってきました。


まとめ


f:id:itotto:20170409100649j:plain


去年は焼津ハーフに浮気をしてしまいましたが、この大会は今回で4回目の出場となる大好きな大会です。


年々、運営が洗練されていってそのレベルの高さや手際の良さに感心することが多いのですが、一方では以前のような緩くてのんびりとした雰囲気が徐々に感じられなくなっていることを寂しいと思ったりもしています。多くの人に快適に走ってもらおうという意気込みはすごく感じるのでそのための改善を積み重ねているというのはわかるんですけどね。


桜がきれいだとうわさのハーフマラソンも出てみたいのですが、このクロカンコースが大好きなのでこの大会に参加する限りはたぶんクロカンでエントリーしちゃうんだろうなと思います。クロカンは6kmコースもあるので、来年は6kmとの連戦も検討します!



(過去に参加した本庄早稲田クロカン[12km]の結果)

大会名 日付 タイム 前回との差
第17回大会 2013/04/14 1時間00分06秒 -
第18回大会 2014/04/13 56分55秒 -3分11秒
第19回大会 2015/04/12 1時間2分51秒 +5分56秒
第21回大会 2017/04/09 56分47秒 -6分4秒

(関連エントリー)

itotto.hatenablog.jp


itotto.hatenablog.jp


itotto.hatenablog.jp