栃木県高根沢町で開催された第45回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会に参加してきました


f:id:itotto:20180114101920j:plain

栃木県高根沢町で開催された第45回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会に参加してきました。


f:id:itotto:20180114002228p:plain


今回初参加です。約一か月ぶりに5kmを走ってきました。

結果

以下、手元の時計で測ったネットタイムです。

距離 時間 合計時間 備考
1km 03:36 00:03:36 スタートロス3秒
2km 03:47 00:07:24 -
3km 04:03 00:11:27 向かい風で死ぬ
4km 03:59 00:15:26 -
5km 03:38 00:19:04 -
タイム種別 タイム
グロスタイム 19分04秒
ネットタイム 19分01秒
平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.24[m] 210[歩/分]


合計:5km/19:04(3分48秒/km)



順位は種目別で79人中13位、総合では384人中74位でした。


結果の分析


(コース図)

f:id:itotto:20180118235344j:plain


(高低差図)

f:id:itotto:20171203153859j:plain:h250

スタート前

スタートの並び順が指定無し(早いもの順)だったので、これは早く並ばないと!と焦って10分前には整列。前から4列目に並びました。
ほんとうはもっとジョグをして体を温めたかったのですが、十分な時間がとれずほぼ走らないまま整列することになりました。5kmは最初から全力で走らないといけないので、いつも5kmを走るときは7km-10kmくらいは事前に走っておくのですが今日は1kmも走れませんでした。


不安だ...。待っている間は風も冷たいのでその場で足踏みをしたりしながら遠くをボーっと眺めていると、不意に右肩をたたかれてびっくり。
おそるおそる後ろを見ると、同じ会社で元上司のMさんでした。今日はハーフを走る予定だというのは聞いていたのですが、5kmのスタートを見に来てくれていたようでして探して声をかけてくれました。ありがたいです。

少し話をしたらMさんはすぐに戻っていったのですが、別れ際にがんばってねと言われたことでかなりやる気が出ました。


そんなやる気満々の状態で9時40分にスタートしました。


スタート~1km(3'36/km)

スタートロスは2秒程度とほぼ無しでしたが、混雑していたので走り出すまでに少し時間がかかりました。
前のほうに何人か遅い人がいたのでそこで詰まってしまったので、そういう人をかわしながらどんどん前へと走ります。今日は最初から全力で走ろう!と思っていたのでスタートした野球場を抜けたあたりから積極的に前の人を抜きにかかります。いつもどおり今日も走りながらペースを確認するつもりもなかったので目標ペースは決めていませんでしたが、今日は「目の前にいる人は全部抜く」つもりで走ることに決めていました。

スタートしてから700mほどは南へ進むのですが、風がちょうど追い風だったのでわりといいペースで走り続けられました。

700mを過ぎたあたりで左折して北東へと走る方向を変えたのですが、変えた瞬間に風の強さを体感することになりました。


冷たいしやばい...。


向かい風ではなく横風なんですが、かなりきつくて一気にペースが落ちたことを実感しました。


横風でこれだとすると向かい風になったら...と嫌な想像をしたところでGarminから1kmの通知を受けました。



1km~2km(3'47/km)


1kmを通過してしばらく走っても距離表記がまったく見当たりません。
走路はまっすぐな道路なので見通しはよく見逃すことはなさそうなのでおそらく表記はなかったようです。まあ5kmだししょうがないか...とあきらめて走り続けます。


横風が強いせいなのかストライドが思うように伸びてないと感じたのでがんばって伸ばそうとしてみましたが、なかなかうまくいかず。あとで確認したらストライドは伸びずにピッチがどんどん早くなっていました(笑)


しばらくペースを維持して走っていたのですが、1.8kmあたりで左折して向かい風になった瞬間にダウン。これはもう無理...。そんな絶望的な気分の中で2kmの通知を受けました。



2km~3km(4'03/km)


向かい風の中で必死にペースを維持しようとしましたが徐々に「これはもうだめだ」と諦めの境地に。
ここにきて「スタート前のアップが十分じゃなかったからこんなに体が動かないのかも」と思い至ったのですが時すでに遅し。やっちゃったなあ...と思いながら走り続けます。すぐに左折して走る後方が南西側へと変わって少し走りやすくなったものの、一度折れてしまった心はすぐには戻らずペースも上がりません。さらにその先を右折して北に進路が変わると追い討ちをかけるように向かい風に戻ってここで心が死にました。


今日は自己ベストはもう無理だな...と悲しいことを考えながら走っていると前のほうに10kmの人たちが走っているのが見えました。どうやらいま走っているところの突き当たりを左折すると10kmの人たちと合流するようなのですが、合流地点のあたりに以前早朝練習会でいっしょに走っていた方を見つけました。距離を目測すると200mほどわたしのほうが後ろを走っているようなのですが、これはなんとか追いつきたいと急にやる気が出てきました。ペースを上げて合流する直前で3kmの通知を受けました。


3km~4km(3'58/km)


3kmを過ぎて左折して10kmに合流したのですが、合流してすぐに「あ、この人たち速い」と気付きました(笑)

気付いたのは並んで走ってみたら結構ペースが速かったからなんですが、10kmは5kmの20分前にスタートしているのですが、それで計算するとちょうど38分~40分くらいのタイムの人たちと並んで走っていることになります。既に5kmも長く走っている人たちに負けられないぞ!と気合を入れなおしたのですが、やはりみんな速くて追い越したら越されたりみたいな感じでまったく振り切ることができません。

しかも追いつきたいと思っていた知人の背中は大きくも小さくもならず、完全に同じくらいのペースのようでした。そもそも2kmで200mを縮めるのって結構厳しいよな...と思いながらひたすら走っているとスタートした野球場が見えてきました。あと少しだ....。

目の前にゴールのある野球場があるのにまだ4kmの通知がこないぞ?と思っていたら野球場のちょっと手前で通知がきました。

4km~ゴール(3'38/km)

とりあえずあと1kmはがんばらないとな...と思ったのですが、これじゃだめだと奮起して気持ちを入れ替えることにしました。


あと1kmもあるじゃなくて、あと1kmしかない!


少し進んで左折すると追い風になったことも手伝ってここからペースをグッと思い切り上げてみます。

ここまで走ってきてやっと体も思うように動くようになってきたのでストライド伸ばしつつピッチも維持。こうやってペースを上げてみて気付いたのですが、いまの走り方はほんとうに上下の動きが少なくてすごく楽な走り方です。ピッチ走法は上下動が少ないとは聞いていましたが、ここまで少ないことにまったく気づいていませんでした。

ここしばらくはピッチに寄りすぎている自分の走り方がほんとうに嫌でなんとかしたいとばかり思っていたのですが、わりと悪くないかもと初めて感じました。

ラストスパートをかけているのでめちゃくちゃ苦しくてあまりちゃんと分析はできませんでしたが、ペースを上げてもフォームが崩れていないし一度ピッチが安定すると苦しいのを我慢すれば足の負担が少なくてこれはいいなと思いました。たまには自画自賛(笑)


気付くとゴールのある野球場へと曲がるところまで到達していて、ゴールはほぼ目の前でした。
ここからはもう全力だ!と最後にもう一度ペースアップ。


f:id:itotto:20180114212202j:plain


スタートにきてくれたMさんがゴール前の写真を撮っていてくれましたが、がんばってる感じが伝わってきます。ストライドは短いけど(笑)


ゴールする直前に時計を見ると10:59と表示されているのが見えたので18分台は出せなかったことを知りました。

まとめ

f:id:itotto:20180114091944j:plain

タイムは残念でしたが、課題というか「これはぜったいやった方がいいこと」がちゃんとわかったのでよい経験になりました。
ここしばらく自己ベストを更新し続けてしまったので、いままでやってたルーチンだとか取り組んでいた練習が正しかったのかどうかわからなくなっていました。バブルのころにあまりに簡単に儲かりすぎたために正しい儲け方がわからなくなってしまいバブルが終わったとたんに業績が悪化して倒産した企業があったそうですが、まさに最近のわたしのランニングへのかかわり方はそんな感じでした。

何をしてもどんどん速くなってしまうのって怖いです。


とりあえず「インターバルは週に一度はやること」「大会で5kmを走るときは事前に10kmくらい走っておくこと」という2点は学んだので今後の練習と次回の5kmの大会(2/3のつくば)に活かそうと思います。いまの好調も柏崎の失敗から始まったことを思うと、自分は定期的に失敗しないと学習できないダメなタイプなのかなあ...。


ちょっと話は変わりまして。
この大会には今回初参加でしたが硬派な大会でとてもよかったです。
競技性と運営のレベルの高さは大田原とすごくよく似ていて、「ハーフの高根沢」と「フルの大田原」という2大会はまじめで堅実な大会の多い栃木県らしさが詰まった大会だと思います。例年は下野の前日開催なのでなかなか参加できないのですが、5kmくらいならすぐに終わるしみんな速くて楽しいのでまた出たいなと思いました。


(過去に参加した5kmマラソンの結果)

大会名 日付 タイム 前回差
第26回宇都宮マラソン 2012/11/18 21分47秒 -
第31回NISSANしらさぎマラソン in 上三川 2013/12/01 18分56秒 -2分51秒
第10回那須烏山マラソン 2014/12/07 20分32秒 +1分26秒
第10回桜川市さくらマラソン 2015/03/15 20分12秒 -20秒
第11回那須烏山マラソン 2015/12/06 19分24秒 -48秒
第11回桜川市さくらマラソン 2016/03/13 20分48秒 +1分24秒
第24回つくば健康マラソン 2017/02/04 19分21秒 -1分27秒
第13回那須烏山マラソン 2017/12/03 18分28秒 -53秒
第45回高根沢町元気あっぷハーフマラソン 2018/01/14 19分04秒 +36秒


(関連リンク)