今日も仕事が少し長引きましたがとりあえず全部投げ打って帰宅。帰宅したら19時過ぎでしたが走りに行ってきました。
走り出す前からなんとなくあまり体調がよくないなと感じていたのですが、走り出したらやはり体調がいまいちでペースが上がりません。しかも途中から足底に違和感まで出てきたのでペース控えめなペース走で今日は済ませました。
去年もこの時期に体調を崩しているので体調がよくないのは寒さかなと思ったのですがよくわかりませんでした。
足底の違和感は久しぶりだったのでちょっとびっくりしましたが、今日は先日買ったばかりのGT-2000を初めて履いたのでそれなのかもとちょっと考えていました。
![[アシックス] ランニングシューズ GT-2000 7 [メンズ]【Amazon.co.jp限定カラーあり】 イリュージョンブルー/ブラック 27 cm [アシックス] ランニングシューズ GT-2000 7 [メンズ]【Amazon.co.jp限定カラーあり】 イリュージョンブルー/ブラック 27 cm](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51hU%2BAdL5-L._SL160_.jpg)
[アシックス] ランニングシューズ GT-2000 7 [メンズ]【Amazon.co.jp限定カラーあり】 イリュージョンブルー/ブラック 27 cm
- 発売日: 2018/12/07
- メディア: Shoes
履きやすくていいなと思ったのですが合わないかなあ...。
さて。気付けば11月も終わって12月になっていました。今年も残すところあと一か月です。
先々週末に大田原が終わってから急に寒くなった感じがしますが今週に入ってから一層と寒さに拍車がかかった気がします。朝は寒くて起きられないし夜は寒くて走りに行きたくないし「あー、冬だなー」と毎日しみじみと実感しています。寒いのは大嫌いなので早く夏になって欲しいです。
先月11月に走った距離は253kmでした。
フルマラソンを走ったわりには距離が伸びなかった気がしますが、走りすぎよりはよかったかなと思っています。普段のランニングの負荷も高すぎず、怪我とは無縁の一か月だったので楽しく走ることができました。
11月は4つの大会に出場したのですが、毎週日曜日×4回ではなく土日2日連続×2回というとても珍しい出場パターンでした。上旬の連戦は10kmとハーフ、下旬の連戦はフルと10kmでした。
まず上旬のほうですが11/2は山形県山辺町のやまのべ星ふるロードマラソンで10km、11/3は天童ラ・フランスマラソンでハーフを走りました。
この前の週に柏崎マラソンでフルを走り終えたばかりだったのでそんなに走れないだろうなと思っていましたが、走り出したらわりと普通に走れてタイムもそこそこの結果が出ちゃいました。
10kmもハーフも今シーズンのベストタイムでした。どちらもコースが結構厳しかったわりによく走れたと思います。大会自体が楽しかったので気分が盛り上がっちゃったのかも知れません。
そして下旬は11/23に大田原マラソンでフル、11/24に那須町のNAiSU RUN 2019で10kmを走りました。
昨年も鉄人番付に参加するために中一日で連戦した組み合わせなんですが、連日走ることになった今年のほうが楽に気持ちよく走れました。
どちらの連戦もほんとうに楽しくて、大会に出るために連日早起きしなければならないのはつらかったのですがでもそれを差し引いてもこんなふうに立て続けに大会に出て走れるのはすごくワクワクしました。どの大会もとてもいい大会だったし、かなり強行スケジュールでしたが出てよかったなと思える大会ばかりでした。
やまのべと大田原は今年で大会がいったん休止するので余計に出てよかったと思いました。
月に2回も連戦することはもうしばらくないと思いますが、また機会があればやってみようと思えるくらい楽しい経験でした。