秋田県仙北市で開催された第35回田沢湖マラソンに参加してきました

秋田県仙北市で開催された第35回田沢湖ラソンに参加してきました。

前回参加した4年前と同じ20kmコースに参加してきました。

結果


手元の時計で測ったネットタイムです。



(サマリー[10km])

距離 タイム 累計タイム
-10km 47:11(4:43/km) 00:47:11
-20km 51:27(5:09/km) 01:39:38
タイム種別 タイム
グロスタイム 1時間39分37秒
ネットタイム 1時間39分34秒
平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.06[m] 190[歩/分]


合計:20km/01:39:38(4分59秒/km)


男子総合では861人中99位、男子陸連の部では17人中11位でした。


コースの情報

コースと高低差図です。


コース図


高低差図


緩くアップダウンを繰り返していてフラットなところが少ないコースです。13kmを過ぎたあたりにちょっときつめの坂がありますが厳しいアップダウンはそこくらいです。

スタート前

今回は会場に近くて目の前からシャトルバスが出るホテルに泊まったのでかなり朝はゆっくりできました。
20kmのスタートは10:00でしたが、抗原検査の結果を8:30までに出さないといけなかったので8:00前にはバスに乗って会場へと向かいました。検査結果を提出したらあとはずっと暇だったので会場をぶらぶらしたり軽くジョグをしたりして時間をつぶしました。

9:40くらいにはジョグも終わったので軽く給水をしてからスタート地点へと移動し、陸連登録の部のところに並んで10:00から走ってきました。

スタート

予定どおり10時にスタート。今回も一番前のブロックである陸連登録の部からスタートしたのでスタートロスは3秒程度とかなり短めでした。快適。

走りだすとすぐに後ろにいた人たちにバンバン追い越されたのですがそれに引っ張られないようにペースに気を付けながら走りだしました。
田沢湖ラソンの20kmコースを走るのは今回が2回目ですが、前回走ったとき(4年前)の記憶は結構残っていたのでそれを頼りにある程度は走るペースを考えていました。緩くアップダウンを繰り返す前半は無理をせずに4'30/kmくらいで走り、13km付近に大きな上りがある後半は多少ペースが落ちるだろうけどなるべく4'30/kmを維持するつもりでした。とは言え、これだけアップダウンが多いコースだといちいちGARMINを見ながらペースメイクを続けるのは難しそうだったので最初の1kmで4'30/kmのペースを確認してそれでいけそうならあとはそれを維持し、無理そうなら無理のないペースまでペースダウンして走ろうと思っていました。

とりあえず1kmを過ぎたところでペースを確認すると4'22でした。1kmまではかなり余裕をもって走れていたのでこのペースで行こうと決めてあとは時計を見ずに走ることにしました。

コースは記憶にあったとおり常に上っては下ってを繰り返していたのですがひとつ気になったのは気温でした。
前日から天候が良くて気温は高めでしたが、大会当日も朝から結構気温が高かったし日差しもかなり強くてジョグをしながらかなり汗をかいていました。何度くらいあるんだろう?とジョグをしながら考えていたらちょうど会場でアナウンスがあり、9:30の時点で既に29度近くまで上がっていると言っていました。スタートの10:00の時点ではさらに気温も上がるだろうしこれはかなり厳しいな...と思っていたのですが、1kmを過ぎたあたりでその予感が的中していることに気付き始めました。

田沢湖湖畔はわりと木々が多いので木陰が続くとかなり暑さは和らぐのですが、いったん日差しにさらされ始めるとその暑さにびっくりします。

スタート直後からすごくいいペースで走っている人がいたのでその人をペースの目安にしていたのですが、2kmを過ぎたあたりから急に離され始めて一気に置いていかれてしまいました。最初はその人がペースを上げたのかと思ったのですがどんどん後ろからも追い越され始めたところで自分のペースが落ちていることに気付きました。自分ではペースを維持しているつもりなのでそれ以上出力を上げたくなかったし、何よりもまだスタート直後ということもあってそのリスクはとれませんでした。落ちたペースを確認するのも怖かったのでとりあえずいま保てるペースをひたすら守り続けることにしてひたすら走り続けました。

ペースが落ちたことで気落ちしたのかちょっと投げやりな気持ちになってきたので、ゴールまでの長い道のりを想像せずにまずは半分の10kmを目標に走ることにしました。
車を停めたりする場所も限られているので沿道で応援してくれている人はそこまで多くなかったのですが、スタッフやボランティアの方々はたくさんいてサポートしていただいたのでみなさんにお礼を言いながら走りました。こんな暑い日に屋外であれこれ支援していただけるのはほんとうにありがたかったです。自分は好き好んで走っているわけなので暑くて大変とか言ってる場合ではありませんでした(笑)

10km地点は有名なたつこ姫の像がある場所なんですがそこが10kmコースのスタート地点でもあります。
10km地点を過ぎて少し走ると給水所があったのですがここで初めて立ち止まって給水をとることにしました。10kmを当初の目標にしたことでここまで何とかペースを維持できていましたが、10kmを過ぎたことでこの時点で最後まで歩かずに走ろうという気持ちはなくなっていました...。

給水所で水を2つ受け取ってから走路の端に寄ってゆっくりと給水を取っていたのですが、ちょうどその横で梅干しを配っているおばあちゃんがいました。立ち止まって水を飲んでいる自分を見たばあちゃんが「こいどごけば元気出るや(訳:これを食べると元気出るよ?)」と話しかけてきました。思わず「けばはしらねぐなるがらいっす(訳:食べると走れなくなるからいいです)」と普通に秋田弁で返してしまいました。もう秋田弁なんてしばらく話してなかったのでだいぶ忘れていると思っていたのですが、ひさしぶりに手加減のない秋田弁を聞いたことで自然と訛ってしまいました。まだまだいけるな。その後も自作の梅干しをどうしても食べさせたいばあちゃんから「はしらいねぐなるごどだっけね。け。(訳:走れなくなるなんてことはありません。食べれ。)」と迫られるも「なんも。ほんとはしらないねぐなるて。(訳:いやいや、ほんとうに走れなくなるんですよ)」と返して二人で盛り上がってしまいました。「け(訳:食べて)」「い(訳:結構です)」と3回くらいやり取りしたところで今度はチョコをおすすめしてきたので笑いながらお礼を言って給水所をあとにしました。

給水所でのやり取りがとても楽しかったので気分はだいぶはれましたが、走り続けるのはどうしてもつらくて1kmおきくらいに少し立ち止まって休んでまた走るということを繰り返しました。暑さなのか脚の疲れなのか分からないのですが定期的に立ち止まって休まないと走れなくなってしまいました。「あー、もう無理」という言葉が何度も口に出てしまい、そのたびに立ち止まって自己嫌悪に陥っていました。あまりにつらくてもう走るのを止めようかなと何度も思ったのですが、沿道で応援してくれている人たちやスタッフ・ボランティアの方々を見かけるたびに自分はもっとがんばらないといけないなと気持ちを鼓舞して何とか走り続けました。走っては立ち止まり、立ち止まっては周囲からの応援に励まされてなんとか最後の給水所に到着。だいぶしんどかったのですがここでしっかりと給水できたおかげでかなり回復したので、ラスト1kmはスタート直後と同じくらいのペースまでペースアップ。そのおかげでなんとか100分以内のタイムでゴールしました。


つらかったけど無事ゴールできてよかった...。

まとめ


# 完走後に食べたババヘラアイス

フルマラソンですらここまで何度も立ち止まったり歩いたことはほとんどない(2014年の大田原と2015年の神戸、2018年の柏崎くらい?)と思うのでまさか20kmでここまでボロボロになるとは思ってませんでした。おそらく暑さが一番の敗因だと思いますが、それと同じくらいフィジカル・メンタルともに大幅に弱っているのも大きく影響していると感じています。3週間前に走ったあかぎ大沼もそうでしたが、つらいと感じるとすぐに諦めてしまうこのあきらめの良さはなんなんだろうと思ってしまいます。タイムや順位への執着がなくなっている、最後まで歩かずに走り通すことに価値を見出さなくなっているなどいろいろと以前との違いは思いつくのですが、それが何に起因した変化なのかは分かりません。分かっているのは以前ほど頑張ろうとしていないということだけです。タイムや順位に固執せずに楽しく走るというのもマラソン大会の楽しみ方としてはまったく間違ってないとは思うのですが、完走後の達成感を得たいがために大会で走っていたはずの自分がその道を選ぶことにはとても抵抗があります。

とは言え、できないものはできないで仕方ないので、これから繰り返し大会に参加していく中で以前のように自分が変わっていくのかそれとも考えを変えてマラソン大会への取り組み方を変えていくのか自分自身の気持ちを注視して観察していこうと思います。

そんなわけで結果はさんざんでしたが、田沢湖ラソン自体はほんとうに楽しかったし、この日、このコースを完走できたこと自体はとても嬉しく思っています。

田沢湖は日本一深い湖という点だけが取り上げられがちですが、景観もすごくよくて行くたびにその美しさに感動しています。

自宅からの距離的にも開催時期的にも毎年参加するというのはなかなか難しい大会ですが、また機会を作って参加したいです。

フルマラソンはほんとうにつらそうなので走るとしたらまた20kmがいいんですが、スタート地点まで観光船で運んでくれるという10kmもいいなと思っています。


(過去に参加した田沢湖ラソン(20km)の結果)

大会名 日付 タイム 前回差
第33回田沢湖ラソン 2018/09/16 1時間32分27秒 -
第35回田沢湖ラソン 2022/09/18 1時間39分47秒 +7分20秒


(関連リンク)