先週のランニング


9/24~9/30の週で走った分のまとめ。

9/24(月)


茨城30Kに参加してきました。


f:id:itotto:20180924221805j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.03[m] 198[歩/分]


合計:20.2km/01:39:04(4分54秒/km)


20kmでリタイアしちゃいました。5'00/kmがすごくつらかったし、30kmは遠かったです。


9/27(木)


ピッチを落として走ってみました。


f:id:itotto:20180927222903j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.16[m] 178[歩/分]


合計:13.2km/01:03:57(4分51秒/km)


ピッチを160/spm台まで落とそうとがんばってみましたが、そんなには落とせませんでした。
しかも走り方が変だったせいか脚もめちゃくちゃ疲れてしまい、ムダに疲労を得てしまいました。



ちょっと体調がよくないです。


9/28(金)


ゆっくりとジョグをしてきました。


f:id:itotto:20180928232934j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
0.84[m] 193[歩/分]


合計:10.9km/01:07:10(6分10秒/km)

前日の疲れが色濃く残っていたのでのんびりペースのジョグで済ませました。


まとめ

f:id:itotto:20180924135535j:plain
# 茨城は北関東の北海道


9/24~9/30に走った距離は46.7kmでした。

フルマラソン一か月前の30km走!と意気込んで参加した茨城30Kはリタイアし、その後も少しペースを上げただけですぐに走れなくなるという状態でまったく練習にならない一週間でした。2週間くらい前まではこんなに不調ではなかったので、なんでこんなに一気に調子を崩してしまったのか訳が分からず戸惑っています。

とりあえず一番怪しいのは先週の土曜日から飲み始めた胃腸科でもらった薬でして、これを飲み始めてから明らかに調子が悪くなっています。
ただ、この薬も飲まないと飲まないで胃が痛くてつらいので飲むのを止めることも難しくてさてどうしたものかと悩んでいます。止められるもんならさっさと止めちゃいたいんですけどね...。ひとまず数日は薬を飲まずにがんばって様子を見ようと思いますが、薬を止めた途端に体調が厳しくてしんどいです。


なんかフルマラソンを走れるかどうか以前の状態になってしまいましたが、まだ一か月近くあるので少しずつ体調を整えて来るべき日に備えたいです。
とりあえず今週末か来週末には30km走やらないとなー。

何かがおかしいけれど何がおかしいのかわからない

昨日の午後から妻の体調が思わしくなかったのですが、今日もあまりよろしくないということで夜は定時で帰宅してひさしぶりに晩御飯を作りました。
子どもたちを引き連れて買い物に出かけ、必要のないものもかごにいれながら晩ご飯の買い物を済ませました。「欲しいものあったらかごに入れて」と言っても「無駄遣いはよくない」と逆に叱られる始末でしたが、なかなか楽しい時間でした。


帰宅後、晩ご飯を作って自分の分は取り分けてから軽く洗い物を済ませ、そそくさと走りに行ってきました。土日はまったく走ってないので3日ぶりのランニングです。
ひさしぶりのランニングなので最初の1kmは5'00/kmくらいで入ろうと思ったのですが、思っていたほどペースは上がらず。そこからもがんばってペースを上げようと試みたのですが、自分の体感ペースよりもキロ20秒以上は遅いままでした。


f:id:itotto:20181001225909j:plain:w250


ペースがとにかく上がらなくてラスト2km以外だと4'45/kmあたりが限界でした。


f:id:itotto:20181001225947j:plain:w250


嘘みたいにペースが上がりません...。


f:id:itotto:20181001230603j:plain:w250


ピッチはいつもよりも少ないしストライドもやや短めです。


走っていて気になったのはペースはそこまで上がっていないのに心拍数がちょっと高いというか、動悸に近いレベルで高鳴っていたのが気になりました。普段もたまに動悸がするんですよね...。先日病院で血液検査をした限りではとくに異常はないということだったのですが、明らかに体調不良なのでどうにか調べたいです。

今日は無理せずジョグで

昨日の練習がちょっときつかったのか、今朝は起きた瞬間から足が重くて痛みも残っていました。
結局、今日は一日アキレス腱とふくらはぎが痛くて「余裕のないときに無理をするのはよくないな...」と終日反省していました。ちょっとやり過ぎました...。


そんなわけで今日の夜は走らないつもりでしたが、今週末は台風がきて走れなそうだったので軽くジョグをしに行ってきました。


f:id:itotto:20180928232934j:plain:w250


今月はこれでやっと200kmを超えました。距離はそこそこ走れるようになってきましたが、脚の怪我はなかなかよくなりません。ほんとうに来月フルマラソン走れるのかな...。


f:id:itotto:20180928233150j:plain:w250


めちゃくちゃ脚が重くてこのペース/距離でも結構疲れました。


今週末は走れなそうなので自宅でのんびりゲームでもして過ごします。


ストライドを伸ばすのではなくピッチを落とす

今週に入ってからずっと雨が降っていたのでなかなか走れずにいましたが、今日はひさしぶりに晴れていたので走りに行ってきました。


走るのは3日ぶりだったので軽くジョグで済まそうかと考えたりもしたのですが、せっかくなので前にも一度試してみた走り方を改めて試してみることにしました。その試してみたいことというのはピッチをできるだけ落としてみるどこまで落とせるのかやってみるということです。普段の自分のピッチは190-200[歩/分]なのでここからどこまで落とせるのか試してみました。


f:id:itotto:20180927222903j:plain:w250


ペースはともかくピッチはどうだったのかというと平均で178[歩/分]でした。いつものピッチに比べたらだいぶ少ないのですが、走る前は160台まで落とせるかなと思ってたけどぜんぜんそこまで落としきれませんでした。


ちなみに平均ストライドは1.16mでした。普段同じくらいのペースで走るときは1.05mくらいなのでこちらはだいぶ伸びました。
実は今回一番知りたかったのはストライドを意識せずにピッチを落とせるだけ落としたらどこまでストライドが変わるのかという点でした。以前試したときにはピッチを落としたらストライドが伸びたのですが今回も同じくらい伸びました。


前に同じことをしたときに「なんでピッチを落としたらストライドが伸びるんだろう?」と考えたことがあるのですが、走っている状態、つまり両足が地面から離れる瞬間がある状態をピッチを落としても維持し続けるためには滞空時間を延ばさないといけなくなるからかなと考えていました。


最近ストライドがあまりに短すぎるので少しでもいいから伸ばしたいと思うことが増えてきたのですが、ストライドを伸ばそうとすると歩幅を広く取ろうとして無理な走り方をしてしまい、結果としてあまりいい効果が出ないことは過去に経験済みでした。なのでそれはしたくないなと思っていたのですが、ピッチを落とすことで自然とストライドが伸びるならそのほうがいい練習になるんじゃないかと考えていました。


とりあえず何度か試してみて、自分のストライドがどう変わっていくのかを経過観察したいと思います。


ちなみにペースはこんな感じでした。


f:id:itotto:20180927222908j:plain:w250


普段よりもストライドが伸びたせいなのか走り出して早々に左足のふくらはぎと右足のアキレス腱がすぐに痛くなってしまい、ペースはガタガタでした。

秋田県仙北市で開催された第33回田沢湖マラソンに参加してきました

f:id:itotto:20180915151459j:plain


秋田県仙北市で開催された第33回田沢湖ラソンに参加してきました。


f:id:itotto:20180920221259p:plain



秋田県内唯一のフルマラソンとして有名な大会ですが、今回は20kmコースに参加してきました。


結果


手元の時計で測ったネットタイムです。


f:id:itotto:20180925215157j:plain:w250


(サマリー[10km])

距離 タイム 累計タイム
-10km 45:41(4:34/km) 00:45:41
-20km 46:36(4:39/km) 01:32:27
タイム種別 タイム
グロスタイム 1時間32分27秒
ネットタイム 1時間32分15秒
平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.09[m] 199[歩/分]


合計:20km/01:32:27(4分37秒/km)



総合では1269人中87位、男子陸連の部では28人中16位でした。



結果の分析


まずはコースと高低差図です。


コース図

f:id:itotto:20180925214304p:plain


高低差図

f:id:itotto:20180925214331p:plain



スタート前

スタートの30分前まで会場をぶらぶらしていたのですが、さすがに少しは体を動かしておきたくてジョグをしにいきました。
とりあえず体を温めることだけを目的に走りたかったので、人のいない方向へ向かって6'00/kmくらいで走りました。この時点ではこのペースでもかなり足が重くて、「今日は20kmも走れるのか...」と不安になりながら20分ほど走りました。


スタート10分前にスタート地点へと戻り、陸連登録の部のブロックへと並びました。

スタート


予定どおり10時にスタート。
今回は一番前のブロックである陸連登録の部からスタートしましたが、それでもスタートロスは12秒でした。


スタートしてすぐのところに両親や妻や子どもたちがいたので手を振って走り出しました。
走り出して1kmくらいは追い越されるのが7割、追い越すのが3割という感じでしたが、1kmも過ぎると前後のペースも安定してきて追い越したり追い越されたりということもほとんどなくなりました。


走り出す前から「もしかしたら...」と思っていたのですが、1km地点まで走ったところで20kmコース用の距離表記がなさそうだということに気付きました。フルマラソン用の距離表記が1kmごとにあったのは事前にジョグをしていて知っていましたが、あれを見たときから何となく20kmの距離表記はないんじゃないかと思っていました。距離表記がたくさん並んでいると見にくいし、そもそもそんなにたくさん並べるのもめんどくさいでしょうしね....。ある意味では予定どおりではありましたが、正確な距離がつかみにくいことが分かって少しがっかりしました。


とは言え、フルマラソンの距離表記があれば大体どのくらいなのかというのはわかるのでそれを参考に走ることにしました。


さて。
4月にアキレス腱を怪我してからは長い距離を走ることができず、20kmを超える距離を走ったのは2回しかありません。しかも走った2回ともペースはジョグペースだったので、今回のように大会で20kmを走るというのは未知の世界でした。たった20kmとは言え、いまはこの20kmという距離を最後まで走り切れるという自信はぜんぜんなかったので「20kmを走り切る」ことを目標に据えるのは不安がありました。

そのため、まずは20kmコースのスタートの対岸に位置している10kmコースのスタート地点を目指すことを当面の目標に掲げました。10kmのスタート地点は20kmコースの10km地点にあたるので、まずは半分走ることを目指すという意味でもちょうどいい目標です。



コースは湖を周回する大会らしく、フラットなところのないアップダウンを繰り返す感じのコースです。斜度1,2%くらいの緩い上りを上り切ったら今度は上った分だけゆっくりと下るという感じでしてきついと感じるほどではありませんでした。上りと下りともにとても緩やかだったのでアップダウンがストレスになることはなく、ペースのリズム作りにちょうどいいなという印象をうけました。


ひとまず最初の5kmは呼吸を整うまでは無理をしないように走ろうとしたのですが、やはり周囲のペースに引きずられたのか気付くとペースが上がってしまいすぐに呼吸が上がってしまいました。呼吸がつらくなったらペースを落としていたのですが、どうしてもすぐにペースが乱れてしまいます。体が温まるまでは5'00/kmでいこうと思っていたので、最初の10kmはそのくらいで走るつもりでしたがまったくそのペースは守れませんでした。


普段の練習よりも速いペースで走ったせいか、5km地点を過ぎる前から右のアキレス腱に違和感が出始め、ふくらはぎが張り出しました。
残り15kmもアップダウンが続くことを考えると、もうこれ以上の無理はできません。体が温まる前にレースを楽しむ時間は終わってしまいました...。

そこからはひたすらペースを落とさないことを意識して走り続けます。
幸い10kmまでは厳しいアップダウンもなかったため、ペースを維持するだけであればそこまで苦労せずに走り続けることができました。


10km地点は10kmコースのスタート地点なのでこれはとてもわかりやすかったです。
やっと10kmに到着したのでこれで当初立てた最低限の目標はクリア!ということで、ここからは脚の様子を見ながら無理のない範囲で上げてみます。でも少し上げるとすぐ脚が痛くなるので、結局ペースを維持するのが精いっぱいでした。


そして13km地点を過ぎて少し走るとこのコース最大の難関が出てきました。


f:id:itotto:20180926222552p:plain


こいつです。


フルマラソンだと36kmくらい、10kmだと3.5kmくらいに出てくるこの坂は田沢湖ラソン最大の難所としてとても有名な坂です。
高低差は50mくらいなんですが、600m~700mくらいで一気に上るのでかなり急な印象を受けます。ここ以外もずっとアップダウンばかりではありましたが、もう勢いが違うというかめちゃくちゃきつく感じられてここではかなりペースが落ちました。この区間はなんと5'00/kmペースをオーバーしてしまいました...。


それでもここで無理にペースを上げたり維持しようとしなかったおかげなのか、足の痛みのほうはそこまでひどくならなくてここから先も何とかペースも維持することができました。ただ、急坂で乱れた呼吸のほうはなかなか元に戻らなくてしばらくはぜーぜーいいながら走る羽目になりました。


その後もちょっと長くて斜度が少し厳しめの坂はありましたが何とか走り続けることができ、残り2kmのところまで到着。
スタート前のジョグで残り2km地点まで走っていたおかげでここからゴールまではおおよそ把握していたので、思い切ってラストスパートをかけてみました。脚の違和感もあったのでそこまでペースは上がりませんでしたが、それでもここまでずっとペースを上げるのを我慢して走ってきたのでそのうっぷんを晴らすつもりでできる限りペースを上げてゴールへと駆け込みました。


ゴールの直前には両親が立って応援してくれていたので、お礼を言いながら手を振ってゴール。
タイムは思っていたよりもずっとよくて、20kmのワーストタイムは更新せずに済みました。


まとめ

f:id:itotto:20180916091203j:plain


最初にも書いたとおり、この大会は秋田県内では唯一のフルマラソンの大会ということで前から出てみたい大会のひとつでしたが、開催時期がとても微妙だったのでなかなか参加することができずにいました。時期が微妙という点については2つの理由があって、ひとつめの理由は前月8月に帰省で秋田に行ったばかりだということ、そしてもうひとつの理由は田沢湖ラソンの翌週は秋田100kmがあるということです。特に大きいのが最初の理由で、いくら地縁があるとは言っても600kmも離れた場所に2か月連続で行くのはさすがにどうなの?という思いもあってなかなか足を運べずにいました。


ただ、そうはいってもどうしても一度は出てみたい大会だったので今年は思い切って家族を誘って参加してみました。
参加してみた感想は別エントリーで既に書いたので詳しくは書きませんが、めちゃくちゃわたし好みの大会でしてめちゃくちゃよかったです。


itotto.hatenablog.jp

f:id:itotto:20180915152005j:plain

f:id:itotto:20180915152934j:plain

f:id:itotto:20180916085927j:plain

f:id:itotto:20180916091210j:plain

f:id:itotto:20180916091851j:plain

f:id:itotto:20180916090837j:plain

f:id:itotto:20180915151235j:plain


この眺めがもう最高 of 最高じゃないですか?


コースはアップダウンもたくさんあって刺激満載で楽しいし、ゴール近くにお風呂があって走り終えたらすぐ入れたり、会場が観光地ど真ん中なのでランナー以外にもたくさんの人がいてめちゃくちゃ盛り上がっているのとかもう楽しいことだらけです。


さすがに来年もまた出ようとは言えませんが、次に参加するときはめちゃくちゃきついらしいフルマラソンに挑戦してみたいです。




(過去に参加した20kmマラソンの結果)

大会名 日付 タイム 前回差
第27回しろいし蔵王高原ラソン 2013/09/15 1時間35分13秒 -
第35回甘楽さくらマラソン 2018/04/15 1時間26分28秒 -8分45秒
第33回田沢湖ラソン 2018/09/16 1時間32分27秒 +5分59秒


(関連リンク)

先週のランニング

9/17~9/23の週で走った分のまとめ。


9/19(水)


5'40/kmからビルドアップしてきました。


f:id:itotto:20180919215942j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.12[m] 189[歩/分]


合計:12.0km/00:56:55(4分44秒/km)


ジョグで済ませようと思っていたのですが、思いのほか調子がよさそうだったのでビルドアップしてみました。
が、体が重くてペースが上がらなくてがっかりしただけでした。


9/21(金)


近所を走ってきました。


f:id:itotto:20180921234033j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
1.00[m] 193[歩/分]


合計:13.6km/01:10:26(5分11秒/km)


ジョグというほどのんびりでもなく、負荷をかけたというほどがんばったわけでもない微妙なペースのペース走でした。


ちょっと体調がよくないです。


9/23(日)


大会前日なので軽く流してきました。


f:id:itotto:20180923180047j:plain:w250

平均ストライド(m) 平均ピッチ(歩/分)
0.95[m] 193[歩/分]


合計:12.3km/01:06:08(5分27秒/km)


大会前日なので軽く流すつもりがちょっとペースが上がってしまいました。


まとめ

f:id:itotto:20180923122203j:plain
# 近所のお店で食べたツナとコーンのドリア


9/17~9/23に走った距離は38.0kmでした。

先週は月曜日に肩甲骨のあたりが痛くなってしばらく走れなかったのと、9月に入ってからずっと調子がよくなかった胃腸がさらに不調だったので走るほうは控えめにしました。大会が近くなるとつい焦って走りたくなりますが、体調が悪いときは無理をせずに走らないというのが最近のスタンスです。


月曜日の茨城30Kも結局不調には勝てず完走できなかったし、全体的に不調の波に押し切られつつあります。
こんな調子で一か月後の柏崎マラソンでフルマラソンを走るれるのかどうか不安しかありませんが、できることを積み重ねて来るべきその日に備えたいと思います。1にも2にも練習あるのみです。

自分に負けた30km走

f:id:itotto:20180918230448j:plain

今日は茨城県水戸市で茨城30Kに参加してきました。


f:id:itotto:20180924100643j:plain
# いまいちいい写真が撮れなかったw


とりあえず結果を書くと20kmでリタイアでした。

f:id:itotto:20180924221805j:plain:w250

f:id:itotto:20180924221812j:plain:w250


走る前から何となく最後まで走れないような気がしていたのですが、その弱気な部分が足を引っ張ったのか15kmあたりで腰が痛くなって走るのが厳しくなり、20kmを過ぎたところでもう嫌になって走るのを止めちゃいました。耐久系の大会では棄権したことがありますが、こういう距離が決まっているレースで棄権したのは初めてです。


先週の田沢湖でやっと20kmをまともに走れるようになったばかりだったので、一気に30kmまで距離を伸ばそうとしたのがそもそも無謀だったのかも知れませんがでも5'00/kmペースであれば30kmくらいなら走れると思ってたので今日の結果はちょっとショックでした。とはいえ、結果は結果として受け止めてまずはこの結果をちゃんと分析し、どこをどう補強しなければならないのかを確認したら残り一か月でできることを積み重ねていこうと思います。


めっちゃ悔しいしショックを受けてるけどこういう逆境は嫌いじゃないのでがんばります!


さて。走り終えた後は車で10分ほど離れたところにあるスーパー銭湯へ汗を流しに行ったのですが、入り口にこんなのが貼ってあってめちゃくちゃ吹き出しましたw


f:id:itotto:20180924134021j:plain


さすが茨城県...。