明日は大会の予定が入っていたので今日は午前中のうちに走りたかったのですが、どうしても午前中は病院へ行かないといけなかったので断念。病院から帰ってきてからお昼過ぎに走りに出かけました。
今日は大会前日ということで軽く体を動かす程度でいいかなと思い、街中をジョグしてきました。
走路の一部にまだ雪が残っていましたが、それでもだいぶ融けていて走りやすく感じました。
風がちょっと強くて走りにくいうえにマスクをしてたので呼吸が少し苦しかったのですが、ペースはキロ5'00くらいでしたのでつらくはなかったです。風は冷たかったのですが、日差しもあって寒さはそこまで感じませんでした。ひさしぶりに日の出ている時間帯に走ったのですが、やっぱり走るなら日中ですね。夜は寒すぎます。
そして帰り際になんとなく中央公園の前を通ったら明日開催される栃木県郡市町村対抗駅伝の準備をしていました。
明日は大会の予定があるので最初からは見られないけど、走り終えたら見に来たくなりました。
最後に中央公園の中を1周だけ周回してから帰途につきました。博物館そばの池がまだ凍っててびっくりしました。
今日はキロ5'30で入って5kmくらい走り、そこからはキロ5'00まで上げて走りとおしてきました。
そんなわけで明日は杉戸町で10kmを走ります!...と言いたいところですが、さっき駐車場の場所を確認しようとサイトを開いたらこんな案内が出ていました。
まさかの中止...。
22日に降ったの大雪がまったく融けていないらしく、サイトに載っていた写真を見る限りではたしかに危なそうだなと思いました。10kmはとにかくみんな全力疾走するのでこの路面状況だと転ぶ人が必ず出ちゃうので中止の判断は妥当かなと思います。とりあえず行く前に気づいてよかったです。
なかなか出る機会にめぐまれなくて今回初めて出る大会だったので中止になってしまい残念です。明日は何をしようかな...。