VO2Maxの謎

今日はなぜだかやらないといけないことが多かったのでめっちゃ疲れて帰宅。
夕方から雨の予報(70%)だったので夜は走らずにのんびりするつもりでしたが、帰る時間になってもまったく雨が降る気配がなかったのでしぶしぶ走りに行ってきました。雨が降ってない日に走らないのはもったいないですからね...。


今日は5'30/kmくらいののんびりペースを目標に走り出しました。


f:id:itotto:20200602211710j:plain:w250


途中まではいい感じのペースでしたが、中盤以降はペースが上がっちゃいました。


f:id:itotto:20200602211825j:plain:w250


一定ペースって難しい。


さて。走り終えてなんとなく結果を眺めていたらVO2Maxが56に上がっていました。


f:id:itotto:20200602211840j:plain:w250


心拍計付きのGARMINに変えてVO2Maxを算出できるようになってから9か月くらい経ちましたが56になったのは初めてです。昨年末の一番調子が良かったときでさえ54だったはずなんですが、そのときよりも確実に調子は良くないはずなのに値だけがどんどん良くなります。


www.garmin.co.jp

VO2 Maxの数値は、自分のフィットネスレベルを把握し、管理するために必要なカギとなります。この数値は身体に取り込まれた酸素が筋肉へ運ばれ、効率的な有酸素エネルギー生成に使用される最大量になります。個人レベルでは健康や運動パフォーマンスに関する様々な指標のための、極めて優れたツールです。

簡単にVO2 Maxを理解するには、VO2 Maxレベルが低ければフィットネスレベルは低く、高ければパフォーマンスの潜在性が高い、ということを覚えておくと便利です。身体が酸素やVO2 Max範囲をどの程度効率的に活用できるかは、身体活動に関する多くの要素と同様、遺伝的要素も関わってきます。とはいえ、VO2 Maxの数値は変動的で、現在の生活やトレーニングが反映されます。適切なアプローチをとることで、誰でも自分のVO2 Max値を改善することができます。


最大酸素摂取量がすぐにマラソンのタイムに結びつくわけではないと思うのですが、それにしたってなんでいまこんなに値が伸びてるのか謎です。練習らしい練習もしていないのになあ....。ちなみに予想タイムは結構散々(フルが3:30でハーフが1:35くらい)なので、何となく自分が想像していた「VO2Maxの値とマラソンのタイムには相関があるんじゃないか」という説はただの妄想だということがはっきりしました。なんとなくで理解した気になっちゃだめですね。あとでちゃんと調べてみます。