2013年以降、年にだいたい25くらいのマラソン大会に出ているのですが、これだけ出ていると「毎年出たくなるお気に入りの大会」というのもいくつかあります。「柏崎マラソン」「藤原湖マラソン」など挙げればきりがないのですが、そのひとつに「しらかわ郷里マラソン」という大会があります。
この大会は福島県白河市で9月の第2週土曜日に開催されている大会でして、わたしは2013年から4年連続で参加しています。
参加者は1000人くらいととても小規模な大会なのですが、食べ物はおいしいし会場の雰囲気は楽しいしコースは走りごたえがあるしといいことずくめだったりします。ここで売ってる梨はほんとうにおいしくて毎年必ず買ってしまうほど大好きです。
さて。この大会にはいつも10kmコースでエントリーしているのですが、一般男子向けには5kmコースもあってアップダウンがきつい山道でとても走りごたえがあるという話を何度か聞いたことがありました。そんなにおもしろいコースなら一度は出てみたいなと思いエントリーのときには悩むのですが、10kmコースの魅力には勝てなくて結局5kmは走らずにいました。
ここの10kmコースは途中途中にメンタルを試してくるようなアップダウンがちょいちょい出てきてすごく楽しいです。
すごいきつい坂ではないんですが、つい手を抜いてペースを落としたくなるような坂なんですよね。超好き!
そんなわけで4年前から走っていながら一度も走ったことがない5kmコース。
このコースをそろそろ走っておきたいなと昨日思い立ち、雪が降る前にこの5kmコースを走りに行ってきました。白河はそろそろ雪が降りそうですからね。このチャンスを逃したら次は半年以上先になるので急いで行ってきました。
今回はしらかわ郷里マラソンの大会会場であるグラウンドを発着にしようかと思ったのですが、そこまで完全にトレースしなくてもいいやと思い直して会場裏手にあるきつねうち温泉を発着として走りました。
大会ではここの無料券が配られるので、走り終わった人はみんなここでお風呂に入って帰ります(マメ情報)
さて。今回は5kmコースを走りたくて白河まで行ったわけですが、さすがに宇都宮から100km離れた場所まで移動しておいて5kmだけ走って帰るのはもったいないおばけが出そうなので今回は10kmコース→5kmコースのコンボを決めることにしました。大好きな10kmコースを走って体を温め、ウォームアップが済んだところで念願の5kmコースを走るという作戦でいくことにしました。
とりあえず着替えてスタート!と思ったのですが、着替えてびっくりめちゃくちゃ寒い(笑)
宇都宮はわりと暖かかったので半袖のTシャツとハーフパンツだけをもって行ったのですが、さすが福島はかなりの寒さです。しかも風もすごく強くて体感温度は下がる一方でして走る前から止めたくなってしまいました。
とは言え、ここまで来て「やっぱり走るの止めた」というのもさすがにどうかと思うのでとりあえず走る出すことにしました。走れば温かくなるだろう...という甘い見立てでしたがここまできたらもう走るしかないんですよ...。
まずは10kmコース!ということで勝手知ったる10kmコースを走り出したのですが、やはり寒くて体があまり動きません。
しばらくはウォームアップのつもりで走ろうということで軽く流して走っているとあっという間に1km地点に到着。
1km近い。
体はまだまだ温まらないのでペースは抑えて走り続けていたのですが、思いのほか車が通ることが気になりました。そんなに広い道ではないのですがわりと往来があることが意外でした。
しばらく直進したのちに突き当りを左折してそこから2km地点までは上り。大会で走っているときはここの坂はスタート直後ということもあっていつもペースを上げるかどうか悩むんだよなあ...と思いながら今日はのんびりと上りました。
2km地点を過ぎてさらに少しだけ上るとそこからは下りに入ります。
そしてこの下り坂の途中に5kmコースと10kmコースの分岐点があります。
大会のときはいつも「5kmコースってどんなコース何だろう?」と思いながら走っています(笑)
5kmコースは次周回に回して今回は10kmコースということでこのまま直進して下っていきます。ひたすら下ったあとに突き当りのT字路を左折するとすぐに3km地点に到着。
好きなコースということもありますがあちこち見ながら走っているのであっという間です。
ここからはひたすら道に沿って直進します。歩道も広いので車を気にする必要もなくてとても快適だし体も少し温まってきてペースをあげたかったのですが、ここらへんから風がめちゃくちゃ強くて走るのがちょっとしんどくなってきました。せっかく温まってきたのに冷たい強風に煽られて手が冷たくて泣きそうでした。
そんなこんなで4km地点通過。
ここはさっさとスルーしてひたすら直進。周囲の建物の状況次第で風の向きや強さがコロコロ変わるのがしんどかったのですが、でも歩道が広いおかげでかなり助かりました。走路の広さは何ものにも勝る正義だと思います。
数字が消えていますがこれが5km地点です。大会のときはちゃんと5kmと書いてあった気がするので、大会のときは何か貼っているのかも知れません。
ここで軽い坂が出てくるのでそこを上ります。その先に6km地点があったと思うのですが今回はなぜか見逃してしまいました。しょんぼり。
坂を上り切ってから下り、そこを少しまっすぐ走ってから左折するとまたもや坂が出てきます。ここは距離は短いのですが斜度は一番きつくて、大会のときはここで歩く人をよく見かけます。
9月に走ったときはまったく実がなっていなかったのですが、いまはりんごがきれいに実を付けていて季節の移ろいを感じます。
この坂を上り切って下った先に7km地点があります。
この距離表記の写真を撮っていたら通りかかった中学生にちらちら見られて恥ずかしかったです。
ここを過ぎれば大きなアップダウンはほとんどないのでここからはキロ4分半のペース走へと移行しました。体もだいぶほぐれてきたのでそろそろペースを上げて気分を盛り上げようという作戦です。ペースを上げたせいで、次の距離表記まであっという間でした。
ペースはキロ4分20秒程度だったのでこれを維持して走り続けます。道路が少し狭い場所もありましたが車の往来はさほど多くないためなんとかやり過ごしてひたすらペースは維持。最近はキロ4分30秒を切ると途端に走るのがしんどくなるのでこのペースはいささかオーバーペース気味なんですが、でも涼しいおかげなのか苦しいながらもペースは崩れません。
その後、9km地点がある場所にたどり着くも何も見つからなかったのでおそらく常設の距離表記はなかったと思うのですが、見つけられなかったのか本当にないのかは現時点では不明です。本気でわからん。
しばらく走るとスタート地点近くまで戻ってきたのでぐるりと会場を回るように遠回りしてすぐに2周目に突入します。
今度こそ5kmコース!
2km地点まではコース自体はまったく同じなのですが、前の周回ではキロ4分40秒くらいで走っていたのですが今度はキロ4分20秒を切るくらいまでペースが上がっていてここがとにかくきつくてしんどかったです。以前はキロ4分で走ってももうちょっと楽に走れたと思うのですが、いまはキロ4分20秒が精一杯なんですよね。練習してない賜物ですね...(違)
2km地点を過ぎて5km/10kmコースの分岐まで再度到着。
やっと5kmコースへと突入できます。
5kmコース方面へと曲がるとさっそく上りになりますが、ここは少し上ったらすぐに終わってしまいました。
そこからもさほど長い上りはなく、軽いアップダウンが続きます。思ったほどきつくないぞ、これ...。
5kmコースには常設の距離表記がないしそもそも走ったことがないのでこれが正しいコースなのかどうかわかりませんが、この付近の地図は頭に入っているので進むべき方向についてはそこそこあたりがついていたのでひたすら道なりに走ります。一か所だけ十字路があったのですが、全体の地図を思い浮かべると直進すればよいのは明白だったのでここでもほとんど迷いませんでした。
ただ、道がずっと山の中だったために結構暗いうえに人も車もまったく通らなくてすごい怖かったです。
あと怖かったと言えば、途中にあった十字路のところでずっと同じ場所を往復している人がいて何だか怖かったです。なんだったんだろう、あの人...。かなりペースをあげていたためにあの状況が危険だということにまで頭が回りませんでしたが、もしあの人が悪い人だったらと思うとかなり恐怖です。
その道をしばらく走ると見覚えのある道路へと出て10kmコースと合流。合流地点は4km前後。
あとは先ほどと同じでひたすらスタート地点へと向かって走りました。16時近かったせいかだいぶ暗くなってきていたのでここからペースを上げてゴールを目指します。
体育館脇を走り抜けてきつねうち温泉へと向かいます。
無事ゴール!結局15kmちょっとを走りました。
5kmコースは思ったほど大したアップダウンではなかったので残念でしたが、ずっと気になっていた場所を走ることができて満足しました。
しらかわ郷里マラソンはやっぱり10kmコースが最高です!(おしまい)