福島県郡山市で開催された第24回郡山シティマラソンに参加してきました

f:id:itotto:20170429084811j:plain


福島県郡山市で開催された第24回郡山シティマラソンに参加してきました。



f:id:itotto:20170429182153p:plain


5年連続5回目の参加です。
今回は初開催のハーフを走ってきました。


結果


以下、手元の時計で測ったネットタイムです。


[5kmごとのラップ]

距離 タイム(平均) 累計タイム
-5km 21:30(4:18/km) 00:21:30
10km 22:25(4:29/km) 00:43:54
15km 22:16(4:27/km) 01:06:11
-ゴール 27:06(4:26km) 01:34:54
タイム種別 タイム
グロスタイム 1時間33分17秒
ネットタイム 1時間33分11秒
平均ストライド(cm) 平均ピッチ(歩/秒)
1.13[m] 196[歩/秒]


合計:21.1km/01:34:54(4分29秒/km)


キロ5分で走るつもりでしたがなんだかんだといつものペースで走ってしまいました。
順位は種目別(男子39歳以下)が1548人中139位、総合は1980人中149位でした。



結果の分析


コースは開成山陸上競技場発着です。


(コース図)&(高低差図)


f:id:itotto:20170509222235j:plain



スタート前

現地到着が遅れたためにスタートまでの移動でウォームアップ。1kmちょっと走れました。
今回のスタート位置はゼッケン順にゾーンが区切られていてなんとわたしは一番前のゾーンに入っていました。いったい何順でゼッケンを決めたのかわかりませんがわたし程度の持ちタイムの人間には恐れ多すぎるスタート位置です。


が、周囲を見るとそんなに速くなさそうな人(失礼)もたくさんいたので写真を撮りながらのんびりとスタートを待ちました。



f:id:itotto:20170429085150j:plain


スタート~5km - 21:30(4:18/km)


スタートロスは約6秒。さすがに一番前のブロックだけあってあっという間にスタートを切れました。

さて。6日前にフルを走り終えたばかりでしたので今回はキロ5分ペースで走ろうと思っていたのですが、思いのほかかなり前のほうからスタートすることになったのでとりあえず最初の5kmだけでも周囲の邪魔にならないペースで走ろうと心がけました。キロ4分30秒くらいかな?と思っていたのですが、タイムを見るとそれよりもだいぶ速かったようです。


とりあえずペースが上がりすぎないようにところどころで写真を撮りながら走ってきました。


f:id:itotto:20170429091232j:plain


スタートから4km地点あたりまでは去年までの10マイルと同じコースを走るのですが、途中でUターンをしてスタート方向へ戻り今度は脇道へと入っていきます。

f:id:itotto:20170429091831j:plain

この脇道はちょっと狭かったのですがここまでくるとランナーもばらけていたのでさほど混雑することはありませんでした。
脇道に入って400mほど走ると幅員は広くなり、さらに200mほど走ると5kmの距離表記を見つけました。じつはここにくるまで距離表記がひとつも見つからなくて不安だったのですが、どうやら今年は5km間隔の表記になったことをここで知りました。距離表記が5km間隔というのはちょっと長いかな...。

5km~10km - 22:25(4:29/km)


5km地点を過ぎて少し走るとつきあたるのでそこを左折し、さらに200mほど走って右折するとそこがちょっとした坂になっています。

この坂の途中に10kmの折り返しがあるのを見て「ここが折り返しって微妙だな...」と思ったのですが、ハーフの折り返しはまだまだ先ですので心を無にして坂をのぼります。なんとか坂をのぼりきると、この坂は東北道を超えるための陸橋をのぼるための坂だったことを知ります。ここは桜がすごくきれいでしたが、思いのほか坂がきつくて写真を撮る余裕がありませんでした...。


ヘロヘロのまま東北道を超え、今度は下りに差し掛かったところで地元の方々が太鼓をたたいているのがみえました。
この大会のように沿道で太鼓をたたいて盛り上げてくれる大会がたまにありますが、ほんとうに不思議なくらい太鼓の音を聞くと元気が出るんですよね。今回も太鼓の音で一気に元気を取り戻して走り続けます。


f:id:itotto:20170429092410j:plain


遠くの山のほうを見ると桜がきれいに咲いていて、それを見てたらすごく元気が出ました。


f:id:itotto:20170429093426j:plain


しばらく農道のような道を走っているとおそらく10マイルのコースだった道路と合流。
なんとなく見たことのあるようなのどかな道路をひた走ります。


さて。走る前にコース図を一度見たのですが、10km前に急坂があったと記憶していたのですがガーミンが9km通過を通知してきた時点ではそのような坂はどこにも見当たりませんでした。もしかしてコース図が大げさなだけだったのかな?と思っていると前を走るランナーが左折するのが見えたのでそれを追って行くとそこに急に坂が登場しました。


f:id:itotto:20170429094043j:plain


写真だとわかりにくいんですが、めちゃくちゃ上ってます(笑)


急なことで思わず笑ってしまったのですが、あまりに魅力的な坂の登場にテンションが上がったのでここはスピードを緩めずに一気に上り切りました。すごい息があがったけど楽しかったです。


この坂を上り切って少し走ると10km地点を通過。
そしてここまで走ったところで「そういえばここまで給水が一か所しかないぞ...」ということに気づきました。


10km~15km - 22:16(4:27/km)

10kmを過ぎて少し走ると給水所が見えてきました。11kmのちょっと前で2つ目の給水所でした。
この日は朝から結構暑くてのどが渇いていたのに4km以降まったく給水所がなかったので待望の給水所でした。


軽く水を飲んでもう少し走ると折り返し地点でした。
そして折り返して戻ってくるとすぐまた給水所(笑)


たしかに往復コースなのでそうなるのはしょうがないのですが、給水所の間隔はもうちょっとなんとかならないのかなと思いながら3つ目の給水所はパスしました。


f:id:itotto:20170429094919j:plain


そこからは大好きな安達太良山を眺めながら走り、先ほど上った急坂を気持ちいいペースで下って先ほど来た道を戻っていきます。


f:id:itotto:20170429100446j:plain


一部往路と違う道を通りましたが往路と同じ道に合流するところまで走るとそこが15km地点でした。


15km~ゴール - 27:06(4:26/km)


f:id:itotto:20170429101103j:plain


沿道で応援してくれる方々やスタッフの方々にお礼を言いながら走り続けていると、往路でもお世話になった太鼓のところまで戻ってきました。
ずっと叩いて応援してくれているのがありがたくて太鼓をたたいている人たちに手を振ってまたもや元気をもらいました。おかげでここから始まる起伏も軽々と走り切りました。


往路では直前の坂でダウンしてしまいまったく楽しめなかった東北道を超える陸橋のうえでしたが、復路は余裕をもって走れたので桜の写真を撮ることができました。往路より復路が元気ってどういうことだ(笑)


f:id:itotto:20170429101245j:plain


ただ、この時点でだいぶ足はクタクタでペースを上げる余裕はなかったので無理せずペースをキープ。別にタイムはどうでもいいのですが、最後までこのペースを維持したかったのでここは我慢しながら走りました。

このあたりはとくにおぼえていることもないのですが、唯一後ろを走っている女性が携帯で「あと20分くらいで完走すると思うから待ってて」なんて会話をしながら走っていたのが印象的でした。つよい。


コースは一部走路が狭い場所もあったけどさすがにここまでくるとだいぶ人もばらけていたので混み合うこともなく、そのまま大通りへと戻ります。ここまでくればあと少しだとホッとしました。


ここまで5km間隔でしかなかった距離表記ですが、残り3kmからは1kmごとに設置されていました。
残り3km地点の直前で10kmコースのトップとすれ違ったのですが、逆算すると10kmの人たちに追いつかれることはなさそうだったので一安心しました。ゴール付近でトップの人たちに追いつかれると向こうのゴールを邪魔しないように気を遣うんですよね。

残り2kmまではハーフと5kmの人たちがパラパラといるだけで走路はスカスカでしたが、残り1kmを過ぎてゴール間近になると小さい子どもたちが走路にあふれていてぶつからないように走るのがめちゃくちゃ大変に。ペースを落として避けようとしても子どもたちもフラフラしているので危ないんですよね。


とりあえずできるかぎり大きく避けるようにして走り、ゴールへと駆け込みました。


f:id:itotto:20170509232348j:plain:w250


フルの直後なのにふつうに走ってしまった...。


まとめ


f:id:itotto:20170429083131j:plain


今年初開催のハーフを走ってきましたが、良かった点と改善してほしい点のどちらもあったと思いました。


良い点

  • アップダウンのある楽しいコース
  • 風景も最高
  • スタート順をタイム順にしたところ

悪い点

  • 参加費がやや高い
  • 給水所の間隔がちょっといびつ


コース自体は賛否があるようですがわたしはいいコースだと思います。
去年まで走っていた10マイルのようにフラットでスピードの出やすいコースも好きですが、こういうアップダウンのあるコースもすごくいいと思います。郡山市内のことをより広く知ることができたので、今度郡山市内をマラニックするときは今回のコースを参考にしてアップダウン豊かなコースを選んで走ろうと思いました。風景もすごくよくてほんとうに最高でした。

スタートがスムーズだった点もよかったです。


改善してほしい点は参加費がやや高かった点と給水所の間隔です。
参加費についてはかかる経費もあるでしょうから「もう少し安いとうれしい」という要望を述べるにとどめておきたいのですが、給水所については改善していただきたいです。今回は比較的日差しも強かったので4kmから11kmまで給水無しというのは結構厳しかった人も多いのではないかと思います。


ただ、全体としては新設されたハーフも含めてしっかり運営されていたと感じたし、RUNNETの大会レポを読むかぎりでは問題を多く指摘する人もいましたが、そこで課題として挙げられた多くのことは大会の個性としてランナー側が受け入れるべきものではないかとわたしは思いました。


おもてなしがないだの沿道の応援が少ないだのそういうのはランナー側が求めるものではないと思うし、そういうことだけで大会を評価するというのはあまりにばかばかしいです。ランナーにとって大事なことってそういうことなんでしょうか?


わたしは郡山シティマラソンが大好きなのですが、好きな理由は大きく2つあって、ひとつは「風景がすごくいいこと」でもうひとつは「積極的に改善に取り組んでくれる」ところです。

具体的な事例で説明すると、わたしが初めて参加した2013年はシャトルバスの運行がうまくいかず入口で渋滞してしまいました。搬送効率が悪すぎるということでかなり不満が出たのですが、翌2014年からは駐車場を増やしてシャトルバスの運行がスムーズにいくように工夫がされました。この改善のおかげで2014年以降はシャトルバスの運行は問題なく行われるようになっています。


もうひとつ挙げると、例年10マイルのスタートは部門ごとになっていて女性は男性の後方からのスタートでした。
これはかなり改善してほしい事案でしたが、今年からは純粋な申請タイム(持ちタイム?)順なのか女性であっても速い人はちゃんと前から出走できるようになっていました。そんなのは当たり前のことだという人もいましたが、どんなことであれば、自分たちが当たり前だと思ってやっていることを問題だと指摘された場合にそれをしっかり問題だととらえて改善するというのはできるようでなかなかできないことだと思います。


もちろんいいことばかりではなく、例えばネットタイムを計測してたのにある年だけは計測しなかったり、改善した事項が一部ちゃんと運用がされていなかったりとところどころに課題はあります。そういう抜けはありますが、その年に問題として指摘されたことについてはわりと積極的に改善する姿勢を見せてくれるのが郡山シティマラソンであり、そういうところがすごくいいなと思っています。


そんなわけでハーフは思いのほかよかったし楽しかったのですが、でもやはり10マイルのほうが好きだなという気持ちは変わりません。
ただし一度10マイルを止めてハーフを始めてしまった以上、すぐに10マイルに戻すというのは難しいとは思います。わたしもいい年をした大人なので一度始めたことを簡単に戻せないことは重々承知していますが、いつの日か郡山で10マイルがまた走れることを願っています。



(過去に参加したハーフマラソンの結果)

大会名 日付 タイム 前回差
第10回柏崎マラソン 2012/10/28 1時間51分09秒 -
第7回下野天平マラソン 2013/01/14 1時間42分26秒 -8分43秒
第24回旭市飯岡しおさいマラソン 2013/02/03 1時間39分59秒 -2分27秒
第22回上里町乾武マラソン 2013/03/24 1時間39分52秒 -7秒
第33回鹿沼さつきマラソン 2013/05/12 1時間44分40秒 +4分48秒
第12回さくらんぼマラソン 2013/06/09 1時間43分03秒 -1分37秒
第44回東和ロードレース 2013/07/07 1時間48分18秒 +5分15秒
第27回日本海メロンマラソン 2013/08/04 1時間35分41秒 -12分37秒
第1回山形まるごとマラソン 2013/10/06 1時間38分46秒 +3分5秒
第11回柏崎マラソン 2013/10/27 1時間32分24秒 -6分22秒
第36回足利尊氏公マラソン 2013/11/03 1時間34分42秒 +2分18秒
第27回宇都宮マラソン 2013/11/17 1時間36分39秒 +1分57秒
第8回下野天平マラソン 2014/01/13 1時間32分55秒 -3分44秒
第23回上里町乾武マラソン 2014/03/31 1時間31分57秒 -58秒
第26回春日部大凧マラソン 2014/05/04 1時間44分03秒 +12分6秒
第45回東和ロードレース 2014/07/06 2時間10分17秒 +26分14秒
第2回山形まるごとマラソン 2014/10/05 1時間34分10秒 -37分7秒
第12回柏崎マラソン 2014/10/26 1時間38分36秒 +4分26秒
第28回宇都宮マラソン 2014/11/16 1時間38分31秒 -5秒
第9回下野天平マラソン 2015/01/12 1時間36分45秒 -1分46秒
第35回鹿沼さつきマラソン 2015/05/10 1時間45分21秒 +8分36秒
第46回東和ロードレース 2015/07/05 1時間41分59秒 -3分22秒
第8回嬬恋高原キャベツマラソン 2015/07/12 2時間01分44秒 +19分45秒
第29回日本海メロンマラソン 2015/08/02 1時間47分41秒 -15分03秒
第3回山形まるごとマラソン 2015/10/04 1時間32分02秒 -15分39秒
第10回那須塩原ハーフマラソン 2015/11/03 1時間33分50秒 +1分48秒
第10回下野天平マラソン 2016/01/11 1時間30分23秒 -3分27秒
第27回旭市飯岡しおさいマラソン 2016/02/07 1時間27分54秒 -2分29秒
第25回上里乾武マラソン 2016/03/27 1時間36分11秒 +8分17秒
第31回焼津みなとマラソン 2016/04/10 1時間39分10秒 +2分59秒
第47回東和ロードレース 2016/07/03 1時間42分05秒 +2分55秒
品川マラソンフェスタ2016 2016/07/16 1時間37分13秒 -4分52秒
第4回山形まるごとマラソン 2016/10/02 2時間15分35秒 +38分22秒
第11回那須塩原ハーフマラソン 2016/11/03 1時間34分54秒 -40分41秒
第24回郡山シティマラソン 2017/04/29 1時間33分18秒 -1分36秒

(関連リンク)